こんにちは、総務部の黒田です。 もうすぐ愛知県も緊急事態宣言の対象地域に入るみたいですね。。。 もっともっと気を引き締めて行動していかないといけないですね(´;ㅿ;`) 今朝の掃除の時に、中川店のジューンベリーがいきなり満開になっているのに気付きました 昨日の暖かな日差しのおかげでしょうか(◦ˉ ˘ ˉ◦) ジューンベリーは、庭植えとしてとってもポピュラーでおいしくいただける果樹です。 果実の季節が待ち遠しい(ღˇᴗˇ)。o♡ おすすめの利用方法はやっぱりジャム!!! ゆったりまったり、おうち時間をすごすお供にぴったりです。
ブログ一覧に戻る
トップページに戻る
みなさん、こんにちは!設計部の渡邉です。 あっという間に4月ですね!! 毎月え、もう3月?!え、もう4月?!早いなーと感じています。 時が早く感じるのは大人になった証拠なんですかね(●´艸`) さてさて、毎年綺麗に咲いてくれる「モッコウバラ」が つぼみを膨らませ今にも、咲きそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ また、満開写真載せますね! 緑がいっぱいのお庭にしたけど、管理が大変というお悩み・・・ 大丈夫です! D's Casa×D's Gardenでは植栽管理のご依頼も承ります。 ぜひ、お気軽にご相談くださいませ!>(´▽`[]ゝ
こんにちは、総務部の黒田です。 中川店の入り口に、イースターのオーナメントを飾ってみました(。・ө・。) ウサギとパステルカラーが大好きな私は、 ウサギ関連商品がいっぱいお店に並ぶこの季節が大好きなのですが。。。 買い物もままならない今日この頃(。•́︿ •̀。) 今年のイースターは4月12日。“復活祭”までに少しでも世界の状況が復活しますように。。。 もう少しの辛抱だと信じて、引き続きひきこもり生活がんばりましょう!!! 当店では、ご相談は完全予約制となっております。 ご来店の皆様のお時間を分散させるためにも、 ご相談の際はお電話・メールでのご連絡をよろしくお願いいたします(*´︶`*)♡
みなさん、こんにちは!設計部の渡邉です。 本日は「さくらの日」みたいです。 3×9(さくら)=27の語呂合わせだとか(●´艸`) 気付かないうちにさくらが咲き始めていました。 コロナウイルスの影響でお花見も自粛ですかね・・・ 花粉がすごい日も、雨の日も、お花見自粛でも お部屋に春カラーのポットを置くと少し春気分を味わえます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 季節に合ったカラーのポットを置いてお部屋を彩りませんか? D's Casaにて販売しております。 ご来店、お問合せお待ちしております°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こんにちは、総務部の黒田です。春うららかな陽気でとっても暖かいですね 先日、愛犬と散歩中にたくさんのツクシを見つけました(*´︶`*) いよいよ春本番!!花粉症も本番です。。。 春といえば、たくさんの草花にとって種まきに最適な季節です。 春まきの一年草はバーベナや、センニチコウ、ナスタチウム、最近人気のコキア…育ててみたいものがたくさん!! さてさて何を育ててみようか、考えながらニヤニヤしてしまいます 花壇だけじゃなくて、おしゃれで大きなポットでガーデニングというのも素敵ですよね(*´ー`*) 外構だけじゃなく、ガーデニングなど、お庭についてもご相談お待ちしております!! 一緒にニヤニヤ計画しましょう!!!
こんにちは、総務部の黒田です(*´︶`*)♡ 今日は春の嵐!!風がとっても強くて寒いですね 春は花の季節、毎年順番に咲く花で季節の移り変わりを楽しんでいたのですが。。。 今年は暖冬だったせいか、いろんな春の花が一緒に咲いてとってもにぎやか。 中川店の近くでも”ハクモクレン”が元気に開花していました。 肉厚な花びらが開く様子がコートを脱ぐイメージで春の始まりを感じさせてくれます。 そろそろ本気で、冬物を片付けなければいけないですね( ´罒`*)✧”
みなさん、こんにちは!設計部の渡邉です。 温かい日が増えてきましたね! 定番低木の「マホニアコンフューサ」が実をつけていました! ブルーべりのような色の実。 黄色い花も特徴的ですが、実も目を引きます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ マホニアコンフューサはヒイラギナンテンの仲間。 ヒイラギナンテンに比べトゲが小さく管理がしやすいです♪ トゲがないわけではないので触る時は手袋をしたりすると良いです。( ..)φ 実は食べれるとまではいかないようで、残念です。。。(´・-・。)
こんにちは、総務部の黒田です。 D's Garden みよし リニューアルオープンセール&名古屋三越「新生活を楽しむ ライフスタイルフェスタ」 無事に終えることができました(ღˇᴗˇ)。o♡ ご来店いただきました皆様、ありがとうございました。 社会状態の影響で外出をお控え中の皆様 お電話、またはメールにてご連絡いただけましたら他のお客様の来店状況を踏まえて ご予約を取らせていただきます。 お気軽に、ご連絡くださいませ。 休園中の動物園のかわりに 動物のオブジェがいっぱいのみよし店に足を運んでいただくのも大歓迎ですよー(*´ロ`*)
本日よりD's Garden みよし リニューアルオープンセール開催しています(ू•ᴗ•ू❁) 今週末の2日間は、デザイン物置「カンナ」が、30%OFF!!!!! ご来店の皆様へのプレゼントはスワッグや、家庭菜園の本等々。。。 外出がままならない今日この頃、ご自宅で過ごす時間が素敵になる お手伝いができたらいいな、と考えております。 まずは、そのヒントになりますように。。。 大きなキリンを目印に、皆様のご来店お待ちしております(*´ロ`*)
みなさん、こんにちは!設計部の渡邉です。 コロナウイルスで様々なイベントが中止になったり、学校がお休みになったりと 今までに経験の無いことが起きていて、なんだか、落ち着かないですね(´・-・。) ですが、そんな中でもD's Casaの植物が春の知らせです。 先日はしだれ梅でしたが、今回は早春に咲く花として人気の高い「クリスマスローズ」です! 温かい日が増えたりと春が近づいていますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ うつむきながら咲く姿は繊細で可憐ですが、以外と丈夫で初心者の方でも育てやすい植物です( ..)φ ドライフラワーにも出来るとのことなので、一度挑戦してみます。 綺麗に出来上がれば、また、BLOGに載せたいと思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こんにちは、総務部の黒田です。 みよし店、リニューアルにむけて準備も仕上げの段階になってきました。 私が担当しているのはご来店いただいたお客様へのプレゼント企画!! 皆様に喜んでいただけるよう、入念にがんばります!!! みよし店のリニューアルオープンは3月6日(金)、 リニューアルオープンセールは7日から8日を予定しています。 プレゼント企画はセールの土日になります。 写真はセメントで作った”ガーデンオーナメント” 新装「D's Garden みよし」ぜひぜひご期待くださませ(๑•ω-๑)♥
こんにちは、総務部の黒田です。 みよし店が新規オープンしたのは私がど新人だった15年前。。。 みよし店は来月、展示品などを大幅に入れ替えてリニューアルオープンいたします!!!! 3月7日、8日はリニューアルオープンセールを開催予定。 リニューアルを記念して、ご来店の皆様に家庭菜園の本やガーデングッズ等のプレゼント企画も計画しております。 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております(*´罒`*)
こんにちは、竹内です。 先週、以前から狙っていた中川店のシルバーティーツリー(ウィーピングティーツリー) 小枝をGETしました♪ 持ち帰って早速挿し木にする事に。 挿し木の方法は、 (1)切り口を斜めにカット。 (2)葉っぱ数枚残して、取る。 (3)1時間ほど水につけておく。 (4)小粒の赤玉土に挿す。 あとは半日陰に置いて、土が乾いたら水をやります。 ティーツリーは挿し木が難しいのだとか。 しかし、私は挿し木自体初チャレンジ… 今は、とても寂しい状態のティーツリーですが、 これから新芽を出してくれるのを祈るばかりです★
みなさん、こんにちは!設計部の渡邉です。 三連休いかがお過ごしですか。 私は先日のお休みにしだれ梅を見てきました!! ほぼ満開のしだれ梅 ピンクや白の小さい花が咲き誇りかわいくきれいでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 梅から桜へと咲き変わっていくと季節を感じますね。。。(´・-・。) 色んな植物が芽をだし、成長して花を咲かせる そんな春が待ち遠しいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こんにちは、総務部の黒田です。 先日、買い物に出かけたらとってもお値打ちなレモンが 早速、購入!!! うすーくスライスして、お菓子作り・・・ と、見せかけてハンドメイドの素材を作りましたーーー キッチンペーパーを敷いて、200Wのレンジでゆっくりと水分を飛ばせば 簡単にリースやスワッグなどに利用できるかわいい飾りになります。 そのまま、糸を通して針金に結んでモビールにしてもかわいいですよ。 さてさて、今回は何にくっつけようか妄想がひろがります。。。
こんにちは、竹内です。 先日、中川店のアスパラガススプレンゲリーが 実をつけているのを発見しました。 赤く小さな実がちらほら。 食用のアスパラガスも 同じように実をつけるらしく 以外に甘いのだそうです。 ただし、種が多い為 食用としては不向きなのだとか… 一年を通して 色んな表情を見ることができるのが アスパラガススプレンゲリーの 魅力の一つですね。
みなさん、こんにちは! 設計部の渡邉です。 スワッグを作ったことがありますか? スワッグはドライフラワーに、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーなどで作成します。 壁に掛けたり、置くだけで一気におしゃれ感がます優れものですが、 実は私はまだ作ったことがありません・・・・ D's Casaで飾っているドライフラワーのスワッグは宇佐美さんが作ってくれています。 宇佐美さんがいつも作ってくれるスワッグは可愛くて私は好きで、 センスがありうらやましい限りです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 私も素敵なスワッグを作れるようになりたいなと思っています。が、まだ、何も始められていないのが現実です。 まずは造花で始めていきます(●´艸`) プランニングの時だけではなく、あらゆることからセンスは磨けます。 その中のひとつにスワッグも加えていきたいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こんにちは。竹内です。 先日、LIXIL エクステリアコンテスト 2019 「ファサード部門」にて、当社の施工現場が ☆銀賞☆に選ばれました! 写真はその表彰式の様子です。 当ホームページの施工例一覧「外構」で 受賞現場をご覧いただけます。 受賞作品以外にも 素敵な現場が沢山ご覧いただけますので、 ぜひ一度、覗いてみてください。 https://www.dsgarden.jp/work/Construction/106/
みなさん、こんにちは!設計部の渡邉です。 冷え込む日が続いておりますね。。。 D's Casaにあります、水鉢のお水がなんと 小石がおけてしまうくらいにしっかり凍っていましたΣ(・□・;) それだけ寒いということですね。。。 寒い日が続きますと、外に設置した水栓にご注意ください!! 連日の寒さなどで、中にあるお水が凍ってしまいお水がでなくなることがあります。 夜帰宅した際にでも少しだしておくと凍結の対策になります( ..)φ D's Casaでも実施しております! 寒いですが、水鉢の中で一緒に凍ったモミジはなんだか素敵な気がしますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちは、総務部の黒田です。 事務所にいても風の音がすごいです。。。この寒さはしばらく続くようで、震え上がります いろんな感染症が流行るこの季節、皆様も体調管理にはくれぐれもご注意くださいませ。 春が恋しい本日は、写真を見ているだけでも暖かい空気感が伝わってくる 「ガーデンリフォーム」現場の施工例の編集作業をしていました。 施工例「ガーデン」よりご覧いただけたら幸いです
PAGE TOP >>>
著作権及びお客様のプライバシー保護のため、サイト内の写真や内容の無断転載等はお断りします。
© D's Garden