素敵な乱形の自然石

2013年05月21日(火)20:55
コメント(0)

こんばんは薫田です

 

蚊取り線香の匂いを嗅ぐと

やはり、夏が来たなという感じになりますね

 

先日、天然石を調べていたら

個人的に気に入ったものがあったので

ご紹介いたしたいと思います

 

天然石の『アルデンヌ・クレイジー・ペイビング』は

ベルギーアルデンヌ地方で産出される硬質砂岩で

一枚一枚にそれぞれ色幅があり


表面は穏やかな割り肌で、自然な乱形です


深みのあるヨーロピアングレーは

ガーデンシーンに不変の落ち着きを与えます

 

厚さもそこそこあるので、ナチュラルに床を作れる乱形です

愛知県名古屋市|外構・エクステリア|ディーズガーデン

愛知県名古屋市デザインリフォーム ディーズカーサ

comment

コメントはありません

コメント投稿





昼咲き月見草

2013年05月21日(火)13:28
コメント(0)

こんにちは 中川店の高橋です。

週末、子供と蟹江町の図書館へ

絵本を借りによく行きます

先週末も行ったのですが

歩道沿いの斜面に 昼咲き月見草が

たくさん咲いていて とてもきれいでした

 

さて、ディーズガーデンのHPでは

施工事例集が日々更新されています

ぜひご覧下さい

愛知県名古屋市|外構・エクステリア|ディーズガーデン

愛知県名古屋市デザインリフォーム ディーズカーサ

comment

コメントはありません

コメント投稿





これからの季節の花 紫陽花

2013年05月21日(火)01:02
コメント(0)

こんばんは、中川店清水です。

 

もうすぐ梅雨の季節がやってきますね

梅雨と聞くと思い出す花は

やっぱり紫陽花です

 

紫陽花の花の色は、

土壌のph値(酸性orアルカリ性)で決まるそうです。

酸性が強いと青に、

アルカリ性が強いと赤になるんだとか。

中川店の紫陽花が何色になるのか

咲く前からワクワクしています

愛知県名古屋市|外構・エクステリア|ディーズガーデン

愛知県名古屋市デザインリフォーム ディーズカーサ

comment

コメントはありません

コメント投稿





アンティークな石畳

2013年05月20日(月)20:11
コメント(0)

こんばんは、佐藤誠治です

 

今日は、風もなく、大変過ごしやすい・・・

(僕にとっては、暑すぎる・・・)

一日でしたね。

 

また一歩、夏に近づいた感じです

夏を迎える前に、梅雨がやってきます。

 

個人的には、晴ればかりでもしんどいので、

雨の日も嫌いではないです。

(涼しくなるので)

 

さて、今日は『ベルギーフルブロック』を

ご紹介したいと思います。

 

実際にヨーロッパ各地で使用されていた

アンティークの石畳です。

 

素敵ですね、実際に色々な人たちが

この石の上を歩いたのです。

 

水に濡れるとまた違った趣がでますので

梅雨時期の楽しみにもなります

本物志向の方にお勧めです。

佐藤誠治でした。

 

 

愛知県名古屋市|外構・エクステリア|ディーズガーデン

愛知県名古屋市デザインリフォーム ディーズカーサ

comment

コメントはありません

コメント投稿





新緑の季節

2013年05月20日(月)20:06
コメント(0)

こんばんは薫田です

 

昨晩の雨の影響で朝は

そこまで暑くはなかったですが

 

お昼に近づくにつれ汗ばむ

気温になつった爽やかな名古屋です

 

そんな日にご紹介するのは

新緑が眩しい『コハウチワカエデ』です

 

『コハウチワカエデ』カエデ科カエデ属のなかでも

その名のとおり葉が小さく

 

秋の紅葉は赤ではなく黄色に色づきます

10~11月とてもきれいな紅葉を見せてくれます

美しく鮮やかな黄葉です

 

四季を通して楽しめ

和・洋・和モダンのお庭のシンボルにいかがでしょうか

愛知県名古屋市|外構・エクステリア|ディーズガーデン

愛知県名古屋市デザインリフォーム ディーズカーサ

comment

コメントはありません

コメント投稿