はじめまして!はやしです(^O^)
コメント(0)
はじめまして!
今日から入社しました営業アシスタントの林想乃(はやしその)です
住宅がすきで、中学生の頃からずっとお庭をつくる仕事がしたいと思っていたのでとってもうれしいです
早く一人前になれるようがんばりますのでよろしくお願い致します。
今日は同期の成田さんと一緒にお昼を食べました
おいしかったー!
仲良くしてもらえてうれしいです
午後からはお店のまわりの植栽をします!
春はかわいいお花がいっぱいでわくわくですねー
完成がたのしみです。
がんばります
愛犬とまったり
コメント(0)
みなさんこんばんは
久しぶりに登場の・・・
そう、あなたの大村です!!!
本日はなぜ投稿したかって カメラマンさんに写真を撮ってもらったからです!
最近は娘ばっかりで構ってやれなかったので
すまん・・・
これからは娘と一緒に遊んでね!
comment
コメント投稿
イタリアから受注輸入のクリムト
コメント(0)
こんばんわ
中川店の上田です
今日はビスケットの日だそうです
1855年、軍用パンの製法をオランダ人から学ぶため長崎にいた水戸藩の蘭医が記した書簡「パン・ビスコイト製法書」の日付を記念して、全国ビスケット協会が制定されたそうです
ビスケットは好きですが、クリムトはもっと好きです
そこで今日は名古屋モザイクさんのart klimt goldというタイルを紹介します。
ビザンチンモザイクのスタイルや、古代ケルトの文様も受け継いでいるクリムトの模様を形式化。円形内の模様をシンプルにして、上品な安定感を演出。どこまでもハンドメイドにこだわり、金彩、銀彩をふんだんに使用した大理石です。イタリアの職人が、1枚1枚手描きで加飾した本物の存在感は、15世紀、ルネッサンスの時代に、頂点に達したエッチングの技法を使って表現しています。
完全なハンドメイドなためばらつきはあり、メンテナンスも気を使いますが誰が見てもよいものと評価されるんじゃないでしょうか
comment
コメント投稿
夕刊紙の日に新商品の紹介
コメント(0)
こんばんわ
中川店の上田です
今日は夕刊紙の日です
タブロイド版の駅売り専門の夕刊紙「夕刊フジ」が創刊したのが、1969年の今日だそうです
タブロイドと言ったらセンセーショナルな事件やゴシップですが、この時期はエクステリア各社から新商品が発表されますのでそちらを紹介します
今日は名古屋モザイクさんの
SOLERAS ソレラスを紹介します
特徴/どこまでもナチュラルな木目にこだわり、木肌の凹凸感も再現しました。
清潔な美しさに気品が感じられる、耐久性にも優れた物性を持ち合わせています。
カラーバリエーションは5種類あります
今季名古屋モザイクさんは木目調タイルを多く発表されておかれるので木目調が好きな方にはオススメです
comment
コメント投稿
今日の誕生花はつるにちにち草
コメント(0)
こんばんわ
中川店の上田です
今日は鉄道ストの日だそうです
私に鉄道ストの引き出しはありません
そして誕生花:つるにちにち草です
先日名前だけ紹介しましたが
開花時期は、 2月下旬 ~ 5月下旬
ヨーロッパでは、「蔓日日草を身につけていると悪いものを寄せつけず、繁栄と幸福をもたらしてくれる」という言い伝えがある。また常緑で冬の間も枯れないので、不死の力や魔力を持っていると信じられていたそうです
栽培環境は、日向から半日陰が適していると思います。また耐寒性、耐暑性、病気に強い植物で育てるのには手間がかかりませんが、不死の力は常緑より繁殖力にあるのではと疑うほどよく成長するので剪定が頻繁に必要です
comment
コメント投稿