Q&Aよくある質問

  1. ホーム
  2. よくある質問

基礎用語

  • エクステリアとは
    エクステリアとは一般的に建物の周りにある構造物全体を指す言葉です。門、車庫、塀、柵や植栽などの全般を総じてエクステリアと呼びます。インテリアの対義語だと思っていただければ一番解りやすいと思います。
  • 外構とは
    外構はエクステリアと同じ意味だと考えていただければ問題ありません。英語で言うとエクステリア。日本語で言うと外構だとご理解いただいて問題ないかと思います。
  • ガーデニング(造園)とは
    庭園などの空間をつくることを指します。ガーデニングは家庭菜園などの意味合いが強調されることも多いのですが業界的には同一語として扱われる事が多いと思います。
  • トータルデザインとは
    建物全体を管理してコンセプトや世界観を一環してデザインを担当する事。エクステリアだけでなく、建物もまとめてリフォームしたい場合などに用いられます。

見積もり

  • 見積もりに費用は必要なの?
    正式にご契約いただくまでの代金は一切掛かりません。 ご提案を聞いていただいてからお断りいただいても結構です。
    ※但し、当社のデザインを元に他社で施工される場合はデザイン料を頂いております。
  • 相見積もりはとってもいいんですか?
    大丈夫です。他社とも比較していただいた上でじっくりご検討いただければと思います。ただし、他社様の図面をお持ち込みになって、その図面を元にしたお見積りは行っていません。あくまでも、当社としてのオリジナルのプランニングでの見積もりとなります。
  • 見積もり書はどれくらいで完成するの?
    規模や図面の混雑状況にもよりますが、お客様にヒアリングさせていただいてから概ね、2週間前後のお時間を頂いております。出来るだけ早くご提出出来るように最大限努力させていただきたいと思っております。
  • 見積もりにはどのような資料が必要ですか?
    1.建物配置図(敷地の大きさ、建物の位置等がわかるもの)
    2.建物の東西南北の立面図
    3.平面図
    4.求積図(敷地を三角形で区切ったもの)
    5.仕様書(使用している商品や素材がわかるもの)
    資料は完全にそろわなくても結構ですが、以上の図面をご用意頂けると現場調査や図面作成の際に大変助かります。
  • どのような段階で依頼すればいいですか?
    外構工事の場合、建物の配置と設計GLがお決まりであれば大体のお見積もりが可能です。又、建物が出来上がってから外構を検討するのでは、より使い勝手の良いプラン等を考える際に遅い場合もあり、ガスや水道の配管、桝等の位置によってはプランを変更しなくてはいけない場合も出てきてしまいます。よりスムーズに計画を進める為にも、是非お早めにご相談ください。

予算

  • エクステリア工事にはどのくらいの予算が必要ですか?
    敷地面積や、敷地状態(高低差等)、ご依頼内容により大幅に変わります。例えば小さな花壇の植栽工事数万円から、大きめな外構工事数百万円まで幅広く、一概には言えないところですが、目安として一般的な新築外構工事では、建物の金額の10~15%程度を外構工事のご予算と考えて頂くと良いと言われています。
  • エクステリア工事にローンを使う事は無理なの?
    可能です。当社でご紹介させて頂いておりますので、是非ご相談ください。

お手入れについて

  • 木製製品のお手入れについて知りたい。
    木製製品は、素材としては味があり、それを使うことでお庭にも素敵なアクセントになりますが、性質上こまめにお手入れすることが必要です。市販の木材用保護塗料を使い、年一回程度を目安に塗り替えてください。注意する点は、塗る前には、水洗い、もしくは雑巾などで水ぶきして、よく汚れを落とし、乾燥させてから塗装してください。その場合、刷け塗りがおすすめです。ペンキ、ニス系は外部には不向きなので、必ず浸透性の木材保護塗料をお使いください。
  • ステンレス製品、アルミ製品のお手入れについて知りたい。
    最近表札や、ポスト、立水栓など、おしゃれなアルミ、ステンレス製品が増えてきました。アルミ、ステンレスは錆びないというのは間違いです。切り口や、傷、汚れなどから錆びが出る場合がありますので、新しいうちから、こまめに拭き掃除をしましょう。特に海岸地域にお住まいの方、自動車の交通量が多い道路沿いにお住まいの方は、特にこまめにお手入れしてください。ステンレス製品には、ヘアラインといわれる細かいラインが入ったものがありますので、その場合はラインの目にそって拭いてください。鏡面加工してあるステンレス製品は、できるだけやわらかい布を使い、先に水ぶき後、乾拭きしてください。錆が出ている場合は、市販のステンレス用の洗浄液が効果があります。
  • 木粉入り樹脂製品のお手入れについて知りたい。
    長期間掃除をしないと、表面の凹凸に汚れシミが入り込み汚れが落ちにくくなります。また、カビなども発生する為、こまめなお掃除が必要です。シミ、カビなどが出た場合の掃除方法は、まず水洗いをして、表面を濡れた状態にします。汚れを落としたい部分に漂白剤を塗布または噴霧し、5分間放置します。その後、充分な水で漂白剤を完全に洗い流してください。※漂白剤の使用に当たっては、漂白剤に記載されている「使用上の注意」を必ず守ってください。※漂白剤や、漂白剤を洗い流した水が植栽にかかると、植栽がかれるなどの悪影響を与えますので、かからないようにご注意してください。※漂白剤塗布後、長時間放置しないでください。その部分が白くなる場合があります。
  • ブロックやレンガに白っぽいものがついている。
    白華現象と呼ばれるものです。コンクリート内部(表層部)に進入した水分が、蒸発する際に石灰分、空気中の二酸化炭素とともに表面に染み出し固まります。構造上の強度にはまったく問題がなく、生成物も無害なのですが、見た目には汚く感じてしまいます。成分は炭酸カルシウムなどでできているので、塩酸を含むトイレ用洗剤などである程度落とすことができますが、完全には落ちない為、白華現象がひどい場合はマイナスドライバーなどを使い削り落とすのが有効です。

植栽について

  • 植栽について肥料はいつあげればいいのか知りたい。
    植物によって、肥料をほしがる時期が違うのでいちがいには言えませんが、花が咲く時期、葉が芽吹く時期などは、植物も栄養をほしがっている時なので、そういう時期にあげると効果的です。ただし、新築などで木を植えた場合は、根を切っていたり、枝葉を落としていて、木自体が充分に栄養を吸収できる状態ではないので、最低1年間は肥料をあげないでおいてください。
  • 消毒はいつすればいいのか知りたい。
    どのような木でも、最低春と秋の年二回は消毒してください。病気や虫が出ていないからやらない・・のではなく、木が病気にならない為の予防接種と思ってください。人間と同じで実際に病気にかかると、なかなか治りません。

その他

  • 小さな工事でもしていただく事は出来ますか?
    もちろん大歓迎です。花壇の植栽、カーポートの設置、フェンスや門扉の取り付け、ウッドデッキなど、エクステリアに関することであれば、どんな些細なことでもご相談下さい。
  • 支払い代金はいつ払うの?
    ご契約時に10%、工事着工時までに70%、工事完了時に20%をご請求させて頂いております。
  • アフターサービス・メンテナンスはどうなっているの?
    保証期間内であれば無料(一部有料)にて修理させて頂きます。詳しくはアフターフォローのページをご覧ください。期間を過ぎてしまった場合でも修理やメンテナンス等をさせて頂いておりますのでご安心ください。(※有料)

PAGE TOP >>>

お問い合わせ